今年もよろしくお願いいたします。

年末は大掃除しようとして、片付けきれずに年越し~というお約束コースをたどり、正月一日二日は、片付ける気力はなく、ひたすら寝倒して睡眠補給につとめました。
あぁ、正月からダメダメじゃん。

ダメダメと言えば、このブログの昨年の反省点。
どういうスタンスで書けばいいのかが、自分の中でイマイチはっきり確立せず、結局ぐだぐだ語りになってしまったなぁと。
あと、極端に更新が滞ってしまう数か月が出現してしまったのがつらかったっす。

にも関わらず、読みに来てくださった皆さま、ありがとうございました(ぺこ)。
今年もがんばります。

全力疾走中

2008年11月5日 日常
すいません、全然ブログ書けてないです。

想定外の事態に陥って、公私ともども、現在全力疾走中です。
・・・立ち止まったら、死ぬんじゃないだろうか?

とりあえずの業務連絡です。
冬の招待状は頂けませんでした。
それも、書類不備で久々にやっちまったわぁ~~~。どんだけ疲れていたんだ、自分。
でも、12月にはDC公演もあるし、無理しないですむか、と思ったら、場所をお貸しくださるという有難いお申し出をいただきました。
・・・が、頑張る・・・頑張れるのか?



まだまだ終わらない片付け。
リアルに目に見えるブツも問題ですが、実はバーチャルに積もっていくHDDの中身も問題です。
実は、4月のアタマにHDDがいっぱいになって、それから録画ができなくなっておりました(死)。
そろそろ、雪全ツのお稽古場レポとかニュースで流れそうだし、マジで整理しなくては。
これまた、溜めれば溜めるほど、面倒になるのよねぇ。

先ほど一大決心をして、「多分とっておいても、もう二度と観ない」だろう番組を消しました。
そんでもって、ある程度はDVDに落とすべく、編集をしますた。
で、DVDに落とすと・・・リアルなブツが増えてしまうじゃないか〜!!

正直、DVDもCDも場所取るんですわ。
しかし、もっとも場所取っているのが、VHSテープなんですけどね。
このテープの山、いつかDVDに落とそう〜と思っているけれど、それは不可能に近いことを、最近諦めと共に悟りました(爆)。
ホント、皆さん、どうなさってます?(涙目)
えー、郵便物の次の課題は(実は終わってないけど)、公演チラシです。
(というか、ブツの山は、主に郵便物とチラシから構成されているのです)

皆さん、アレ、どうしてらっさいますか?

劇場(非・宝塚)に行ったときに、どっさり頂くチラシの山。
元気なときは、その場で分別して、必要なものだけ持って帰るんだけど、疲れていたりすると、もうそのまま持って帰って、そして、また家の中で適当に置きっぱなし。

宝塚だと、自主的に欲しいものだけ取って帰るから、少しはマシなんだけど、これまた適当なクリアフォルダーに突っ込んだまま、放置。

イヤ、まだここまで観劇しまくってなかった数年前までは、ちゃんとクリアファイルにファイリングとかしてたんですけど、どんどん追いつかなくなってねぇ。

友人に観なかった公演のチラシは持たない主義の人がいるんだけど、それは見習うべきなんじゃないかと、真剣に思い始めました。

しかし、チラシって数年経って見ると、「アレ、この公演にこんな役で彼が出てたんだぁ」とか「写真が若ーい!」とかかなり楽しいんだよねぇ。
だから、片付かないっての!!
えー、そういえば、GWですね。
珍しく観劇の予定を入れていないので、このお休みに少し家を片付ける決意をしております。

・・・というのも、ヲタ友の皆さんには共通した悩みだと思うのですが、とにかくモノが増殖する。
そして、わたしは捨てられない気質。
さらに、忙しすぎて(=遊びすぎて)整理する時間がない。

ということで、家の中には、色んなところにブツの山が出来ています。
絶対捨てていないのもかかわらず、必要なときに、必要なブツが見つからないのもお約束。

で、まず手をつけたのが、郵便物です。
昨今、住所をそのままに封筒やハガキを捨てることがはばかられるので、見た瞬間不要なDMでも、そのまま放置してあったりして、ますます面倒なことに。

まぁ、バーゲンとかエステとかのDMは、気合入れてシュレッダーすればいいんですけど、悩ましいのが、色んなファンクラブからのお知らせ系。
いや、終わった公演のお知らせなんかは、バリバリ捨てればいいんだけど、微妙にとっておきたいチラシとか会報なんかの読み物とかってやっぱファイリングしとくべき?
それが面倒で、その辺に積みあげ=読まないまま。イミがありません、つか、ホントにファンなのか?
全部メール&ネットで済む劇団☆新感線は、こういう時有難いわ〜(なんか違う)。

風邪ひいた

2008年1月13日 日常
えーっ、実は水・木・金とぶっ倒れておりました。
・・・つまり実質6連休?
内実はそんないいもんじゃなくて、高熱が出ましてフラフラ状態だったんですけどね。
(インフルエンザではないらしい)

フラフラしながらも、ずっと心にひっかかっているのは明日14日のこと。

実は、宝塚星組&劇団☆新感線「IZO」をダブルヘッダーでチケット持っているのよーん。

最悪、手放すなら星組。ムラ含めて3回目だし、B席だし。
でも「IZO」は、ここしか取れてないし、いい席だし、1万1千円だし・・・しかし、新感線芝居だから、上演時間長いんだよね?

しかし、なんとか、体調はマトモになってきたので、頑張って行って来ます。
これで、また15日に熱を出したら、大顰蹙・・・。