所用でまるまる一幕を観ることができなかったので、作品について語る資格はないかもしれませんが、ちょっとだけ。
ゆうひちゃん、トップ就任おめでとう!!
博多座まで行けなかったし、もろもろのイベントも行ってないので、本日初めて、ナマのトップスターゆうひちゃんを見ました。
自分が好きだったスターさんがトップになってパレードで本当に大階段を最後に降りてくるのを初めて見た時って、皆さん言い尽くされてはいることですが、
「本当に、本当にトップになったんだ」
という感慨が込み上げて来るものです。
ゆうひちゃんは、わたしにとってそこまで好きなスターさんではないのですが、なぜか同じ感覚にとらわれました。
ずっとその数奇な宝塚人生を見ているせいかなぁ。
いろんな意味で、本当に「♪番狂わせ~、面白い」スターさんです。
これからも、頑張ってほしいです。
原作の「カサブランカ」を知らないわたしですが、二幕だけでも話の概要は掴めました。(退団する萬さんの見せ場が見られなかったのは残念)
有名な「君の瞳に乾杯」って、あぁいう場面で言われるとは思わなかったけど。
しかし、あれを真面目に言えるって、もはや宝塚の中だけですかねぇ。
そして、珍しく小池先生の映像処理が上手かった!!(をいをい)
更にフィナーレの出だしが、二番手の後ろ向き下手花道せり上がりによる主題歌歌唱指導銀橋渡りじゃなかった!!(爆笑)
なぁ~んだ~、やればできるんじゃん(超失礼)。
ゆうひちゃん、トップ就任おめでとう!!
博多座まで行けなかったし、もろもろのイベントも行ってないので、本日初めて、ナマのトップスターゆうひちゃんを見ました。
自分が好きだったスターさんがトップになってパレードで本当に大階段を最後に降りてくるのを初めて見た時って、皆さん言い尽くされてはいることですが、
「本当に、本当にトップになったんだ」
という感慨が込み上げて来るものです。
ゆうひちゃんは、わたしにとってそこまで好きなスターさんではないのですが、なぜか同じ感覚にとらわれました。
ずっとその数奇な宝塚人生を見ているせいかなぁ。
いろんな意味で、本当に「♪番狂わせ~、面白い」スターさんです。
これからも、頑張ってほしいです。
原作の「カサブランカ」を知らないわたしですが、二幕だけでも話の概要は掴めました。(退団する萬さんの見せ場が見られなかったのは残念)
有名な「君の瞳に乾杯」って、あぁいう場面で言われるとは思わなかったけど。
しかし、あれを真面目に言えるって、もはや宝塚の中だけですかねぇ。
そして、珍しく小池先生の映像処理が上手かった!!(をいをい)
更にフィナーレの出だしが、二番手の後ろ向き下手花道せり上がりによる主題歌歌唱指導銀橋渡りじゃなかった!!(爆笑)
なぁ~んだ~、やればできるんじゃん(超失礼)。
コメント