AQUA5 コンサート
2009年6月9日 雪組平日だし、3公演しかないし、見るのは無理だろうと思っていたのですが、ご縁があってチケットが舞い込んで来ました。
・・・しかし、スタンディングですよね(不安)。
どういう状態になるの???
宝塚だと、昔、絵麻緒ゆうさんで旧・赤坂ブリッツでスタンディングライブありましたけど、それは行ってないんだよなぁ。
そういえば、更に昔、真矢みきさんの武道館コンサートは行ったけど、あれはまぁ椅子はあったからチョット違うよね。結局立っていたような記憶があるけど、確かバラード系の時は座ってたな。椅子には荷物置けたし。
そう、スタンディングで困るのは、何といっても荷物です。
極力小さくまとめて、ショルダー斜めがけとかにしないと、辛い。
しかし、なぜか観劇のときには大荷物になるのがヅカファンの性。
思い切って、かなりコンパクトにしていきましたよ。
新・ブリッツは初めてだったのですが、1階の後方は段になってたので、うまくそこに立てれば、かなり見やすそうでした。が、ギリギリに入ったので、結局立つ場所の選択の余地はなく、その段になる手前の一番見にくい場所になってしまったです。
始まるまでは、こないだ放映されたフレンドパークが流れていて、退屈しないで待てました。何度見てもかなり面白いよね。
いよいよ、4人(涙)が登場して、ライブが始まると・・・うをっ、近いっ!!
でも、いつも舞台で見ている人たちなので、普通の芸能人みたいに「おぉ、ホンモノだ!」っていうナマを見た感動は、正直ない。
で、歌はともかく、ダンスがいつものノリと違うじゃないですか。
なんか不思議なモノを見るようなカンジでした。
・・・スイマセン、あんまりAQUA5をTVでちゃんと追っかけてなかったんでね(冷汗)。
しかし、このコンサート、何が面白かったって、ひたすらMCでした。
イヤ、もうMCなんてもんじゃない、トークショー。
舞台と違って、客がダイレクトに反応するのが相当ハマったらしく、もともと面白いミズさんのトークが絶好調。他の3人もバッチリついて来て、飛ばす、飛ばす。
あのぅ、ホントはそゆこと言っちゃいけないんじゃ~???ってなネタが多く、なんか、拡大版「お茶会」みたいですっごい楽しかったです。
出演できなかったテルからはビデオレターが届いていて、リハーサルで何度も見てミズさんたちはウルウルしてたそうなんだけど、なぜか客席は大爆笑。
・・・イヤ、あの、もうガッチリ信頼感で結ばれているから、ミズさんたちは気にならなかったんでしょうけど、微妙に上から目線に聞こえる「ありがとう」3連発がおかしかったのよ~~~。
その後、ユミコさんの誕生祝いがあったり、最後は客席にボール投げ込みがあって、所要時間1時間半くらいでしたが、非常に楽しめたライブでした。
・・・スタンディングの必要があったのかどうかは、微妙ですが。
でも、スタンディングだからこそ、あのトークになったのかな?
何とかして、本当のAQUA5でもう一度、何かやる機会ができるといいですね。
・・・しかし、スタンディングですよね(不安)。
どういう状態になるの???
宝塚だと、昔、絵麻緒ゆうさんで旧・赤坂ブリッツでスタンディングライブありましたけど、それは行ってないんだよなぁ。
そういえば、更に昔、真矢みきさんの武道館コンサートは行ったけど、あれはまぁ椅子はあったからチョット違うよね。結局立っていたような記憶があるけど、確かバラード系の時は座ってたな。椅子には荷物置けたし。
そう、スタンディングで困るのは、何といっても荷物です。
極力小さくまとめて、ショルダー斜めがけとかにしないと、辛い。
しかし、なぜか観劇のときには大荷物になるのがヅカファンの性。
思い切って、かなりコンパクトにしていきましたよ。
新・ブリッツは初めてだったのですが、1階の後方は段になってたので、うまくそこに立てれば、かなり見やすそうでした。が、ギリギリに入ったので、結局立つ場所の選択の余地はなく、その段になる手前の一番見にくい場所になってしまったです。
始まるまでは、こないだ放映されたフレンドパークが流れていて、退屈しないで待てました。何度見てもかなり面白いよね。
いよいよ、4人(涙)が登場して、ライブが始まると・・・うをっ、近いっ!!
でも、いつも舞台で見ている人たちなので、普通の芸能人みたいに「おぉ、ホンモノだ!」っていうナマを見た感動は、正直ない。
で、歌はともかく、ダンスがいつものノリと違うじゃないですか。
なんか不思議なモノを見るようなカンジでした。
・・・スイマセン、あんまりAQUA5をTVでちゃんと追っかけてなかったんでね(冷汗)。
しかし、このコンサート、何が面白かったって、ひたすらMCでした。
イヤ、もうMCなんてもんじゃない、トークショー。
舞台と違って、客がダイレクトに反応するのが相当ハマったらしく、もともと面白いミズさんのトークが絶好調。他の3人もバッチリついて来て、飛ばす、飛ばす。
あのぅ、ホントはそゆこと言っちゃいけないんじゃ~???ってなネタが多く、なんか、拡大版「お茶会」みたいですっごい楽しかったです。
出演できなかったテルからはビデオレターが届いていて、リハーサルで何度も見てミズさんたちはウルウルしてたそうなんだけど、なぜか客席は大爆笑。
・・・イヤ、あの、もうガッチリ信頼感で結ばれているから、ミズさんたちは気にならなかったんでしょうけど、微妙に上から目線に聞こえる「ありがとう」3連発がおかしかったのよ~~~。
その後、ユミコさんの誕生祝いがあったり、最後は客席にボール投げ込みがあって、所要時間1時間半くらいでしたが、非常に楽しめたライブでした。
・・・スタンディングの必要があったのかどうかは、微妙ですが。
でも、スタンディングだからこそ、あのトークになったのかな?
何とかして、本当のAQUA5でもう一度、何かやる機会ができるといいですね。
コメント