ここ数日、心配はひたすら今日のお天気だったのですが(なんせミズさんは超強力な雨男、イヤ雨女)、なんとか退団者の入り出の時間帯は降らずに済んで、めでたしめでたし。
でも、ミズさんが出てきたら、降り出したそうですね(爆)。
東京楽のアドリブは、ムラに比べると「テル組替え」という要素が減った分、おとなしかったような気がします。
ショーの岡っ引きとなみちゃんへの最後の一言は「ホントはお前にホの字だぜ」でした。
いやぁぁぁぁ(赤面)。もう、声にならない悲鳴が客席渦巻きましたよね。
ミズさん、サイコー!
キタロウ小坊主は、アタマに十円ハゲを二つくっつけて、それぞれに「楽」「日」って書いてきた。最後のドツキも3回。
芝居プロローグはムラと同じくゾロがゾロゾロ仮面なし。ありがとうございます。
ピンクディエゴは超絶好調!提督とダンスしちゃうのはもうお約束ですが、立ち回りの後の登場では、いきなり白カツラをメンドーサにかぶせて「お似合いですよ」とヒトコト。
それを、「そう?このピンクのリボンが・・・って、なんでやねん!」と完璧なノリツッコミで受けるユミコメンドーサに関西人の魂を見た!!
しかも、その勢いで床に叩きつけられ前髪部分がべろーんとなってしまったカツラ(表現しにくい!かぶると、前髪が垂れてきちゃうんですよ)をミズさんは再び「かぶっちゃお」と敢然と装着し、「セニョリータ、お手をどうぞ」。
当然っちゃ当然ですが、となみ嬢はこらえきれず、後ろを向いてしまい、笑っておられました。しかも一旦、前を向いたものの、ダメだったらしくもう一回転(笑)。
ようやく立ち直って、ビンタをかまし、「愛は引き潮」で銀橋渡る時はもう完璧でした。・・・プロだわ!
サヨナラショーは、構成はムラと一緒。
「ワルツ」で本舞台で踊る貴族のカップルは、東京から鞠輝とわちゃんが退団者に加わったので、4組に。ユミコさん×ゆり香さん・たにやん×リサリサはムラと一緒。テルと組んでいた穂月はるなちゃんは、キタロウと。・・・でもキタロウ、その宮廷服はオリバレス総督のものでは???ガルシアが着ちゃっていると思うと、超おかしい、イヤ恐ろしい。(あ、でも見た目は素敵に紳士でしたのよ)とわちゃんは同期の沙央くらまくんと組んでいました。
「私だけに」を歌うところで、一瞬声がつまるとなみちゃん。あぁ、今のとなみちゃんで、というか今の雪組で「エリザベート」観たかったなぁと、ふと思う。
最後の君愛、キムレイチェルはムラよりはるかにノリノリで、かな~り腰がひけているユミコアルガンでした。そして、やっぱり退団者は出てないのね~(涙)。当然ながら、テルアルセストの位置にチギアルセスト?がいて、やっぱりちょっと淋しい。
退団者挨拶は、ムラに比べて全体的にあっさりめ。
東京の楽は2公演やるということもあって、時間がおしていたせいかもしれないけれど、退団者にも話をふらず、緞帳前カーテンコールもなし。
ムラを知っていると、少々物足りない感じではありました。
・・・ま、草履が脱げなかったからかもね(笑)。
めっちゃ遅い更新で申し訳ないのですが、ムラの方もようやく書き足しておりますので、さかのぼってみてくださいませ。
でも、ミズさんが出てきたら、降り出したそうですね(爆)。
東京楽のアドリブは、ムラに比べると「テル組替え」という要素が減った分、おとなしかったような気がします。
ショーの岡っ引きとなみちゃんへの最後の一言は「ホントはお前にホの字だぜ」でした。
いやぁぁぁぁ(赤面)。もう、声にならない悲鳴が客席渦巻きましたよね。
ミズさん、サイコー!
キタロウ小坊主は、アタマに十円ハゲを二つくっつけて、それぞれに「楽」「日」って書いてきた。最後のドツキも3回。
芝居プロローグはムラと同じくゾロがゾロゾロ仮面なし。ありがとうございます。
ピンクディエゴは超絶好調!提督とダンスしちゃうのはもうお約束ですが、立ち回りの後の登場では、いきなり白カツラをメンドーサにかぶせて「お似合いですよ」とヒトコト。
それを、「そう?このピンクのリボンが・・・って、なんでやねん!」と完璧なノリツッコミで受けるユミコメンドーサに関西人の魂を見た!!
しかも、その勢いで床に叩きつけられ前髪部分がべろーんとなってしまったカツラ(表現しにくい!かぶると、前髪が垂れてきちゃうんですよ)をミズさんは再び「かぶっちゃお」と敢然と装着し、「セニョリータ、お手をどうぞ」。
当然っちゃ当然ですが、となみ嬢はこらえきれず、後ろを向いてしまい、笑っておられました。しかも一旦、前を向いたものの、ダメだったらしくもう一回転(笑)。
ようやく立ち直って、ビンタをかまし、「愛は引き潮」で銀橋渡る時はもう完璧でした。・・・プロだわ!
サヨナラショーは、構成はムラと一緒。
「ワルツ」で本舞台で踊る貴族のカップルは、東京から鞠輝とわちゃんが退団者に加わったので、4組に。ユミコさん×ゆり香さん・たにやん×リサリサはムラと一緒。テルと組んでいた穂月はるなちゃんは、キタロウと。・・・でもキタロウ、その宮廷服はオリバレス総督のものでは???ガルシアが着ちゃっていると思うと、超おかしい、イヤ恐ろしい。(あ、でも見た目は素敵に紳士でしたのよ)とわちゃんは同期の沙央くらまくんと組んでいました。
「私だけに」を歌うところで、一瞬声がつまるとなみちゃん。あぁ、今のとなみちゃんで、というか今の雪組で「エリザベート」観たかったなぁと、ふと思う。
最後の君愛、キムレイチェルはムラよりはるかにノリノリで、かな~り腰がひけているユミコアルガンでした。そして、やっぱり退団者は出てないのね~(涙)。当然ながら、テルアルセストの位置にチギアルセスト?がいて、やっぱりちょっと淋しい。
退団者挨拶は、ムラに比べて全体的にあっさりめ。
東京の楽は2公演やるということもあって、時間がおしていたせいかもしれないけれど、退団者にも話をふらず、緞帳前カーテンコールもなし。
ムラを知っていると、少々物足りない感じではありました。
・・・ま、草履が脱げなかったからかもね(笑)。
めっちゃ遅い更新で申し訳ないのですが、ムラの方もようやく書き足しておりますので、さかのぼってみてくださいませ。
コメント
オグリ!評判良かったので、行きたかったんですが、こちらは無理でした。なかなかうまくいきませんね。