カラマキャスト別感想その3
2009年1月18日 雪組最後です。がんばります。
ユリア :千風 カレン
大審問官メンバーの一人w。それより印象に残るのは、居酒屋の歌手かな。ソロモンで評判娘でソロ歌っていたのは、そこまでとは思わなかったのだけど、今回はつくづく歌ウマさんなんだなぁと感動。
ニーナ: 悠月 れな
こちらも大審問官メンバーの一人。彼女はわりと顔が特徴的なので、他の場面でも目につきやすいですね。
コズロフ刑事: 朝風 れい
ミーチャを逮捕する刑事。裁判でミーチャが有罪を認めたとき、がっしとイッポリートと握手を交わすのがツボでした。
ゴマちゃん休演中はスネギリョフの代役。が、頑張っていたけど、いかんせん若さがね、あごひげでカバーできなかったしね。
ターニャ: 此花 いの莉
居酒屋の店主。「ちょっとぅ、誰か手伝っておくれよ~」というのセリフ回しが好きでした。
リーズ: 愛加 あゆ
小児麻痺のおませな少女。原作は12歳くらいだっけ?それにしては胸ありすぎw
ママのモノマネしたり、大人の会話を盗み聞きして「すごいわ~!」と興奮したりする一方で、純情?なアリョーシャに迫り倒す。バリバリの攻属性ですな。
動けないんだ~と思っているから、余計、モークロエの音楽隊で踊りまくっているのがおかしいです。(プロローグの裁判でもリーズとして、立って踊っているんだがw)
ラキーチン: 冴輝 ちはや
このすさんだ話の中で、唯一?ほっとするお笑い&ほっこり担当キャラ。ほぼ同じ芝居で、毎回きっちり笑いをとっていたのはエライ。歌も上手いけど、芝居もできるね。個人的には「女、それは」のナンバーで、一列に並んだ修道僧たちの間をがーっと前に走ってくるのが好きでした。
ゴマちゃん代役の大審問官に襲われる貴族も、日替わりアドリブ頑張っていましたね。
ユーリー: 凛城 きら
大審問官メンバーの一人。だがむしろ、乱入してきたミーチャを止めるサムソーノフ家の使用人の方が、ツボでした。
ゴマちゃん代役で、酒場でグルーシェニカに絡む酔っ払いをやったのが、予想外に上手かった!
アレイニコフ(警察官): 真那 春人
牢獄の看守でもあり、シベリア行きの流刑者の護送もするらしい。忙しいね。こちらもりんきら君と一緒に、サムソーノフ家の使用人も務めています。(カラマーゾフ家でもホフラコーワ家でも働いているようですがw)
ドミートリー(幼少): 笙乃 茅桜
出た!ヨシマサの定番、子供時代。それにしても、なぜママのスカートをめくるのでしょうかw
レオニード :彩風 咲奈
大審問官メンバーの一人。歌上手いね~。
サムソーノフ家の執事役では、セリフもそつなくこなしていて、さすが成績良いだけあるなぁ~。今後に期待。
これで全員、コメント終了。
今回は、ホントに下級生まで、全員セリフもソロもあるという素晴らしいつくりだったので、今まで判別つかなかった子もだいぶわかるようになりました。
ヨシマサ、ありがとう!
・・・つーか、マサツカに爪の垢煎じて飲ませてあげて!(まだ言ってる)
ユリア :千風 カレン
大審問官メンバーの一人w。それより印象に残るのは、居酒屋の歌手かな。ソロモンで評判娘でソロ歌っていたのは、そこまでとは思わなかったのだけど、今回はつくづく歌ウマさんなんだなぁと感動。
ニーナ: 悠月 れな
こちらも大審問官メンバーの一人。彼女はわりと顔が特徴的なので、他の場面でも目につきやすいですね。
コズロフ刑事: 朝風 れい
ミーチャを逮捕する刑事。裁判でミーチャが有罪を認めたとき、がっしとイッポリートと握手を交わすのがツボでした。
ゴマちゃん休演中はスネギリョフの代役。が、頑張っていたけど、いかんせん若さがね、あごひげでカバーできなかったしね。
ターニャ: 此花 いの莉
居酒屋の店主。「ちょっとぅ、誰か手伝っておくれよ~」というのセリフ回しが好きでした。
リーズ: 愛加 あゆ
小児麻痺のおませな少女。原作は12歳くらいだっけ?それにしては胸ありすぎw
ママのモノマネしたり、大人の会話を盗み聞きして「すごいわ~!」と興奮したりする一方で、純情?なアリョーシャに迫り倒す。バリバリの攻属性ですな。
動けないんだ~と思っているから、余計、モークロエの音楽隊で踊りまくっているのがおかしいです。(プロローグの裁判でもリーズとして、立って踊っているんだがw)
ラキーチン: 冴輝 ちはや
このすさんだ話の中で、唯一?ほっとするお笑い&ほっこり担当キャラ。ほぼ同じ芝居で、毎回きっちり笑いをとっていたのはエライ。歌も上手いけど、芝居もできるね。個人的には「女、それは」のナンバーで、一列に並んだ修道僧たちの間をがーっと前に走ってくるのが好きでした。
ゴマちゃん代役の大審問官に襲われる貴族も、日替わりアドリブ頑張っていましたね。
ユーリー: 凛城 きら
大審問官メンバーの一人。だがむしろ、乱入してきたミーチャを止めるサムソーノフ家の使用人の方が、ツボでした。
ゴマちゃん代役で、酒場でグルーシェニカに絡む酔っ払いをやったのが、予想外に上手かった!
アレイニコフ(警察官): 真那 春人
牢獄の看守でもあり、シベリア行きの流刑者の護送もするらしい。忙しいね。こちらもりんきら君と一緒に、サムソーノフ家の使用人も務めています。(カラマーゾフ家でもホフラコーワ家でも働いているようですがw)
ドミートリー(幼少): 笙乃 茅桜
出た!ヨシマサの定番、子供時代。それにしても、なぜママのスカートをめくるのでしょうかw
レオニード :彩風 咲奈
大審問官メンバーの一人。歌上手いね~。
サムソーノフ家の執事役では、セリフもそつなくこなしていて、さすが成績良いだけあるなぁ~。今後に期待。
これで全員、コメント終了。
今回は、ホントに下級生まで、全員セリフもソロもあるという素晴らしいつくりだったので、今まで判別つかなかった子もだいぶわかるようになりました。
ヨシマサ、ありがとう!
・・・つーか、マサツカに爪の垢煎じて飲ませてあげて!(まだ言ってる)
コメント