福岡公演その1

2008年5月24日 雪組
すごく間が空いて、ゴメンナサイ。
しかも、メモ取っていたわけではないので、結構記憶の彼方だったりして。なんとか頑張って思い出します。

さて、全ツ遠征2場所目(そういう言い方するんか?)、福岡に行ってきました。
この日、福岡は大雨でした。。。
しかも、結構肌寒かった。
前日の東京が30度っつー夏日だったのに余計・・・なんで南に来て、寒がらないとあかんねん!(何故か関西弁)

福岡市民会館は、一昨年の雪組「ベルばら〜オスカル編」の全ツでも使用した会場ですが、私は初めてでした。
このホール、ワンスロープなんですね。
イメージとしては、円形劇場じゃない新宿コマというカンジ?
なので、非常に見やすかったです。
しかし、1列から38列!まで、同じ料金というのは、やっぱりナットクいかないですが。

芝居は、初日開けて1週間、だいぶこなれてきました。
まぁ、こちらのアタマも駄作対抗策を発動させてましたけどね。(要するに、気に障る場面・台詞はスルー)
ウワサ通り、舞踏会に衛兵隊が乱入してからは、拍手入ってました。よかった、よかった。
例の「あいうえお作文」に関しては、どうしても聞いている時に
「ベ!」別離の日
「ル!」瑠璃色の涙
「サ!」さよならを
「イ!」いわずにすむものなら
「ユ!」許されぬ愛に
「の!」のがれえぬ
「ば!」場面を
「ら!」落日が彩る
とアタマで叫んでしまい・・・笑いがこみ上げてきます・・・。
どうしてくれる!!

ショーのメデューサの客席登場は、スポットが当たった瞬間のどよめきがすごい。
通路側の人たちが、タッチしまくりです。演歌歌手じゃないんだからさ(笑)。
あのぅ、皆さん、歌詞ちゃんと聞いてる?メデューサ、苦悩しているのよ?
ま、ミズさんも、両手をばっと広げて、タッチしやすいように歩いていくんだけどさ。
あの光景、なんか見たことあると思ったら、山口祐一郎の出待ちハイタッチだわ(藁。

コメント