えー、郵便物の次の課題は(実は終わってないけど)、公演チラシです。
(というか、ブツの山は、主に郵便物とチラシから構成されているのです)
皆さん、アレ、どうしてらっさいますか?
劇場(非・宝塚)に行ったときに、どっさり頂くチラシの山。
元気なときは、その場で分別して、必要なものだけ持って帰るんだけど、疲れていたりすると、もうそのまま持って帰って、そして、また家の中で適当に置きっぱなし。
宝塚だと、自主的に欲しいものだけ取って帰るから、少しはマシなんだけど、これまた適当なクリアフォルダーに突っ込んだまま、放置。
イヤ、まだここまで観劇しまくってなかった数年前までは、ちゃんとクリアファイルにファイリングとかしてたんですけど、どんどん追いつかなくなってねぇ。
友人に観なかった公演のチラシは持たない主義の人がいるんだけど、それは見習うべきなんじゃないかと、真剣に思い始めました。
しかし、チラシって数年経って見ると、「アレ、この公演にこんな役で彼が出てたんだぁ」とか「写真が若ーい!」とかかなり楽しいんだよねぇ。
だから、片付かないっての!!
(というか、ブツの山は、主に郵便物とチラシから構成されているのです)
皆さん、アレ、どうしてらっさいますか?
劇場(非・宝塚)に行ったときに、どっさり頂くチラシの山。
元気なときは、その場で分別して、必要なものだけ持って帰るんだけど、疲れていたりすると、もうそのまま持って帰って、そして、また家の中で適当に置きっぱなし。
宝塚だと、自主的に欲しいものだけ取って帰るから、少しはマシなんだけど、これまた適当なクリアフォルダーに突っ込んだまま、放置。
イヤ、まだここまで観劇しまくってなかった数年前までは、ちゃんとクリアファイルにファイリングとかしてたんですけど、どんどん追いつかなくなってねぇ。
友人に観なかった公演のチラシは持たない主義の人がいるんだけど、それは見習うべきなんじゃないかと、真剣に思い始めました。
しかし、チラシって数年経って見ると、「アレ、この公演にこんな役で彼が出てたんだぁ」とか「写真が若ーい!」とかかなり楽しいんだよねぇ。
だから、片付かないっての!!
コメント