トライアンフ・オブ・ラブ〜愛の勝利
2008年4月5日 OG出演えー、わたしにとって退団後初!のコムちゃんを観て来ました。
なんか昨年はご縁がなかったんですよ。なので、「堕天使」以来1年以上ぶりにお姿拝見したんですが・・・全く変わっていませんでしたね。
と書いておいて、思い出した。
「ダンシング・クレイジー」観ているじゃん>自分
要は、OGコムちゃんの出演する「芝居」を観てなかったってことです。
感想書きたいんだけど、まだ初日始まったばっかりで、コメディだから、あまりネタばれしても・・・と思ったのですが、感想探している(らしい)検索がかなり来るので、書いてしまいます。
これから観る予定のあるかた、ネタばれイヤな方、以下には目をつぶってください。
(このブログ、記事を畳めないんだよね〜〜〜)
<キャスト>
レオニード(スパルタの王女)=朝海ひかる
えーと、私の理解力がイマイチなのかもしれませんが、王女、王女と連呼されてますよね?でも、政権もお持ちのようですね?それって「女王」なんじゃないんですか?
ついつい、「陛下」と呼ばれるのを嫌って、王になっても「殿下」と呼ばせていたどこぞの常春の国の王を思い出してしまいました。
それはともかく、この役って難しい・・・。
恋する乙女で、好きな人ゲットの為ならなりふり構わず、全然好きでもなんでもない人にいけしゃあしゃあと色目を使って、それが全然イヤミじゃなく天然ちゃんで可愛く見えるって・・・普通の女優には不可能です。
それがクリア出来ているコムちゃん、恐るべし、なんですが。
だがだがだが、歌唱力も恐るべしでした。。。
・・・「エリザベート」が恐ろしい。ボイトレ、頑張ってください。
当然のことながら、宝塚時代より薄いお化粧でしたが、今回衣装も衣装なんだし、もっとバッチメイクの方が良いような〜〜〜。
アージス王子(エルモクラテスとヘジオニーが育てたスパルタの正統な王子)=武田真治
一足早く、トート&シシィのカップリングを拝めたわけですが・・・あの・・・歌・・・がんば・・・って・・・(声が小さくなる)。
コリーヌ(王女の侍女)=瀬戸カトリーヌ
ものすごいコメディエンヌっぷりでした。スバラシイ!!
アルルカン(エルモクラテスの従者)=tekkan
今回の出演者で唯一知らない方でした。・・・と思って、プロフィール調べたら、あ!!あの伝説の××芝居「Pure Love」に出ていたんですね!!そっか、それでイケコつながりなのか。
あ、レミゼのクールフェラックもやっていらしたのね。スパロボ大戦2の主題歌も歌っていらっしゃるの?・・・なんか微妙に接点あるわ・・・。
イヤ、あの、脇でガッツリ歌を支えていただき、ありがとうございました。
ディマース(エルモクラテスの庭師)=右近健一
いつ「ザンス」を連発しだすか、気が気じゃありませんでした(笑)。
身体をくねらせる度に、ドキドキしちゃったよ。
こちらも、歌唱サポートありがとうございました。
エルモクラテス(ヘジオニーの兄、哲学者)=藤木孝
怪演!!スバラシス!!
あの白塗りは夢に出てきそうです・・・。
ヘジオニー(アージスの伯母、哲学者)=杜けあき
こちらもお久しぶりに拝見いたしました。
相変わらずお若い。
確か前回観たのは、マツケン主演の新宿コマ劇場かなんかで、主役を食いまくって、エライことになっていたのですが、さすがに今回はそこまでではありませんでした。
でも、あのヘタレくんのアージス王子に武器の手ほどきをしたのは、伯母さまですよね?伯父さまにはできませんよね???
なんか昨年はご縁がなかったんですよ。なので、「堕天使」以来1年以上ぶりにお姿拝見したんですが・・・全く変わっていませんでしたね。
と書いておいて、思い出した。
「ダンシング・クレイジー」観ているじゃん>自分
要は、OGコムちゃんの出演する「芝居」を観てなかったってことです。
感想書きたいんだけど、まだ初日始まったばっかりで、コメディだから、あまりネタばれしても・・・と思ったのですが、感想探している(らしい)検索がかなり来るので、書いてしまいます。
これから観る予定のあるかた、ネタばれイヤな方、以下には目をつぶってください。
(このブログ、記事を畳めないんだよね〜〜〜)
<キャスト>
レオニード(スパルタの王女)=朝海ひかる
えーと、私の理解力がイマイチなのかもしれませんが、王女、王女と連呼されてますよね?でも、政権もお持ちのようですね?それって「女王」なんじゃないんですか?
ついつい、「陛下」と呼ばれるのを嫌って、王になっても「殿下」と呼ばせていたどこぞの常春の国の王を思い出してしまいました。
それはともかく、この役って難しい・・・。
恋する乙女で、好きな人ゲットの為ならなりふり構わず、全然好きでもなんでもない人にいけしゃあしゃあと色目を使って、それが全然イヤミじゃなく天然ちゃんで可愛く見えるって・・・普通の女優には不可能です。
それがクリア出来ているコムちゃん、恐るべし、なんですが。
だがだがだが、歌唱力も恐るべしでした。。。
・・・「エリザベート」が恐ろしい。ボイトレ、頑張ってください。
当然のことながら、宝塚時代より薄いお化粧でしたが、今回衣装も衣装なんだし、もっとバッチメイクの方が良いような〜〜〜。
アージス王子(エルモクラテスとヘジオニーが育てたスパルタの正統な王子)=武田真治
一足早く、トート&シシィのカップリングを拝めたわけですが・・・あの・・・歌・・・がんば・・・って・・・(声が小さくなる)。
コリーヌ(王女の侍女)=瀬戸カトリーヌ
ものすごいコメディエンヌっぷりでした。スバラシイ!!
アルルカン(エルモクラテスの従者)=tekkan
今回の出演者で唯一知らない方でした。・・・と思って、プロフィール調べたら、あ!!あの伝説の××芝居「Pure Love」に出ていたんですね!!そっか、それでイケコつながりなのか。
あ、レミゼのクールフェラックもやっていらしたのね。スパロボ大戦2の主題歌も歌っていらっしゃるの?・・・なんか微妙に接点あるわ・・・。
イヤ、あの、脇でガッツリ歌を支えていただき、ありがとうございました。
ディマース(エルモクラテスの庭師)=右近健一
いつ「ザンス」を連発しだすか、気が気じゃありませんでした(笑)。
身体をくねらせる度に、ドキドキしちゃったよ。
こちらも、歌唱サポートありがとうございました。
エルモクラテス(ヘジオニーの兄、哲学者)=藤木孝
怪演!!スバラシス!!
あの白塗りは夢に出てきそうです・・・。
ヘジオニー(アージスの伯母、哲学者)=杜けあき
こちらもお久しぶりに拝見いたしました。
相変わらずお若い。
確か前回観たのは、マツケン主演の新宿コマ劇場かなんかで、主役を食いまくって、エライことになっていたのですが、さすがに今回はそこまでではありませんでした。
でも、あのヘタレくんのアージス王子に武器の手ほどきをしたのは、伯母さまですよね?伯父さまにはできませんよね???
コメント