そんなわけで、ようやく初見。
しかし、せっかく行ったからには昼夜観るあたり、しっかりファンですな。
キムシンだし〜、中村Aだし〜、とかなりナメた状態で行ったわけですが、結論としては・・・被害最小限度???ってカンジでした。
えぇ、特定のファンじゃなければ、観なくても痛くもかゆくもありません。
が、「観なくちゃいけない」人にとっては・・・これなら、まぁ・・・マシじゃん?
えーっと、キムシン節は健在ですが、少し弱まっております。
今までの傾向⇒今回の被害?
1)変なコミックソングがある。
(例)♪欲しいものを言ってごらん@スサノオ
♪スゴツヨ@王家に捧ぐ歌
⇒♪僕はモテモテ
寝る前にアタマを回って困ります。なんとかしてください。
2)変な主張がある
(例)暴力は愛の仮の姿@スサノオ
戦いは新たな戦いを生むだけ@王家に捧ぐ歌
⇒なんか変な結婚観を語られますが・・・職場のオヤジのたわごとと思って聞き流せばOK、OK(違)。
3)メインキャスト(5人くらい)以外は、全員同じ衣装で動く大道具。
(例)大和の民@スサノオ
ローマ市民@暁のローマ
⇒一応、サーカス団員、ショー・ガールたち、芸術家チームと分かれていました。一応、衣装違います。一応、それぞれの台詞もあります。よし、許す!(エラソウ)
なので、何にも考えないで観るにはまぁいいかな。
あと、初心者向けですね。
どうにも、いたたまれないのは、ドピルパン家のシーンです。
キムシン、フランスについて、何かをカンチガイしているよ・・・。
ショーも、今までの中村Aの中では、いいほうだと思います。
佳作といって差し支えないかと。
こちらも、AQUA5の露出でちょい興味持った人を連れて行くには、いいんじゃないかと思います。
しかし、せっかく行ったからには昼夜観るあたり、しっかりファンですな。
キムシンだし〜、中村Aだし〜、とかなりナメた状態で行ったわけですが、結論としては・・・被害最小限度???ってカンジでした。
えぇ、特定のファンじゃなければ、観なくても痛くもかゆくもありません。
が、「観なくちゃいけない」人にとっては・・・これなら、まぁ・・・マシじゃん?
えーっと、キムシン節は健在ですが、少し弱まっております。
今までの傾向⇒今回の被害?
1)変なコミックソングがある。
(例)♪欲しいものを言ってごらん@スサノオ
♪スゴツヨ@王家に捧ぐ歌
⇒♪僕はモテモテ
寝る前にアタマを回って困ります。なんとかしてください。
2)変な主張がある
(例)暴力は愛の仮の姿@スサノオ
戦いは新たな戦いを生むだけ@王家に捧ぐ歌
⇒なんか変な結婚観を語られますが・・・職場のオヤジのたわごとと思って聞き流せばOK、OK(違)。
3)メインキャスト(5人くらい)以外は、全員同じ衣装で動く大道具。
(例)大和の民@スサノオ
ローマ市民@暁のローマ
⇒一応、サーカス団員、ショー・ガールたち、芸術家チームと分かれていました。一応、衣装違います。一応、それぞれの台詞もあります。よし、許す!(エラソウ)
なので、何にも考えないで観るにはまぁいいかな。
あと、初心者向けですね。
どうにも、いたたまれないのは、ドピルパン家のシーンです。
キムシン、フランスについて、何かをカンチガイしているよ・・・。
ショーも、今までの中村Aの中では、いいほうだと思います。
佳作といって差し支えないかと。
こちらも、AQUA5の露出でちょい興味持った人を連れて行くには、いいんじゃないかと思います。
コメント